Contact Us

 

お問い合わせの際はメールフォームに全てご記入のうえ、下の"SUBMIT"ボタンを押してご送信下さい。

 

Thank you for visiting our site.

Please use the form on the right to contact us. All fields are required. 

#101 Harajuku Homes, 2-30-28 Jingumae
Tokyo

+81 3 6721 1505

News

アルバイト・インターンスタッフ募集

Akiko Horiuchi

 

Photography: Yuichi Ihara

 

Gallery 38では、以下の要項でアルバイト・インターンスタッフを募集致します。

 

1.業務形態

アルバイトスタッフ
インターンスタッフ

 

2.業務期間

応相談

 

3.業務内容

・ギャラリー運営業務補助
・接客・営業補助
・展覧会設営作業補助
・その他、ギャラリー運営に関わる業務全般

 

4.勤務開始日

 随時

 

5.勤務体制

週3 〜 4日  (週末含む)
11:30 - 19:00
*勤務日数、時間応相談

 

6.待遇

年齢・経験に応じて相談

(時給1100円〜)
交通費支給
試用期間3ヶ月

 

7.応募資格

・アートに関心のある方
・やる気と体力、明るく協調性のある方
・責任感を持ってお仕事をしていただける方
・PC基本スキルのある方
・普通自動車免許をお持ちの方優遇
・英語でのコミュニケーションに支障のない方優遇
※ 週末勤務が可能であれば尚可
※ IllustratorやPhotoshopの使用経験、知識があれば尚可

 

8.応募方法

応募はメールのみでの受付となります。
履歴書(写真貼付)に必要事項を明記の上、メールで下記アドレスまでお送りください。
※件名は「アルバイト・インターン スタッフ応募」としてください。
職務経歴がある方は、職務経歴書も添付してください。

<メールアドレス>
contact@gallery-38.com

 

9.選考方法

書類選考の後、面接を実施します。

※書類選考の上、面接に進んでいただく方にのみご連絡いたします。
※応募書類は返却いたしかねますので予めご了承ください。

 

10.お問い合わせ先

Gallery 38
contact@gallery-38.com

 

11.個人情報の取り扱いについて

いただきました個人情報は、当社の採用目的にのみ利用します。
第三者に開示することはございません。

アートウィーク東京に参加いたします

Akiko Horiuchi

 
 
 

Gallery 38 は、アートウィーク東京に参加いたします。

 

アートウィーク東京
会期:2022年11月3日(木・祝)~11月6日(日)
会場:都内の美術館やギャラリーなど51施設、インフォメーションセンター/AWT BAR

 

東京の「いま」をアートで感じる4日間

アートウィーク東京は、東京を代表する50以上の美術館やギャラリーなどが参加し、日本における現代アートの創造性と多様性を国内外に発信する国際的なアートイベントです。
会場となる美術館やギャラリーなどを繋ぐAWT BUSが都内6つのルートを10時から18時まで約15分間隔で巡回します。無料の公式アプリAWT PASSを手に入れて、AWT BUSで繋がった東京のアートシーンを自由に巡ったり、公式ウェブサイトにアクセスして、様々なテーマで日本の現代アートを掘り下げるオンライントークに参加したりするなど、東京の「いま」をアートで感じる特別な4日間を体験できます。

Gallery 38 は、Fルートの「F7」が最寄りのバス停になります。

 

公式アプリ「AWT PASS」のダウンロードはこちらから
https://www.artweektokyo.com/pass/


公式アプリAWT PASSで、参加施設を巡るスタンプラリーに参加できます。各施設に掲示されている、またはAWTスタッフが持っているQRコードを、アプリ上で読み取ってください。A〜Fのいずれかのバスルートでスタンプをすべて集めるたびに、菊地敦己デザインオリジナルトートバッグ(全6色)を1点ずつプレゼント。お受け取りはインフォメーションセンター(バス停:B4、F4)で可能です。 

*会期中のAWTに関するお問い合わせはインフォメーションセンターまで
住所:港区南青山5-4-30 emergence aoyama complex 1F mosaic
(最寄りバス停:B4、F4)
#artweektokyo #アートウィーク東京

 
 

ART OSAKA 2021 に出展いたします

Akiko Horiuchi

 
 
03.jpg
 
 
 

ART OSAKA 2021に出展いたします。

Booth: M-23


出展作家 (予定)

Stephanie Quayle / ステファニー・クエール
Christiane Pooley / クリスチャン・プーレイ
Hartmut Landauer / ハートムット・ランダウアー
Oliver Marsden / オリバー・マースデン

4作家をご紹介いたします。


皆様のご来場をお待ち申し上げます。


開催概要:

名称: ART OSAKA 2021
会期: 2021年7月18日(日) - 7月20日(火)
時間:
プレビュー 18日(日) 12:00 - 16:00
一般公開 18日(日) 16:00 - 20:00
19日(月) 12:00 - 20:00
20日(火) 11:00 - 17:00

会場: 大阪中央公会堂 3階 
   中集会室・小集会室
   〒530-0005 大阪市北区中之島1丁目1番27号 
    


 

緊急事態宣言発令に伴う休廊のお知らせ

Akiko Horiuchi

緊急事態宣言発令を受け、Gallery 38は 4月25日(日) - 5月11日(火)の間、休廊いたします。

現在開催中の植松永次展に関しましては、宣言が解除になり次第再開させていただく予定です。
今後の最新情報は、随時ウェブサイトおよびSNSなどにてご案内させていただきますので、ご確認いただけましたら幸いです。

なお、アーティストや作品へのお問い合わせはメールにて受け付けておりますので、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

みなさま、どうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。


Gallery 38 _ instagram

Gallery 38 _ facebook

ステファニー・クエールの作品が、岐阜県現代陶芸美術館にて展示されます

Akiko Horiuchi

 
 

展覧会概要:

Human and Animal 
- 土に吹き込まれた命 -

2021年4月24日(土) - 6月20日(日)

休館日: 月曜日、5月6日(木)
※ただし、5月3日(月・祝)は開館

会場:岐阜県現代陶芸美術館
〒507-0801 岐阜県多治見市東町4-2-5

 

多様な素材や手法が用いられて美術作品が制作される現代、アート・デザイン・陶芸・彫刻といった芸術の諸分野の境界線は、ますます曖昧になっています。そのなかで、日本、また海外でも、「土」が広く造形の素材として捉えなおされ、素材としての土に、従来の陶芸分野に留まらない幅広い表現の可能性が見いだされています。

本展では、人と動物という根源的なモチーフに、土素材を通じて向き合う国内外の5作家、ベス・カヴェナー(アメリカ)、スーザン・ホールズ(イギリス)、奈良美智(日本)、ステファニー・クエール(イギリス)、キム・シモンソン(フィンランド)による陶作品や関連作品、約100点をご紹介します。
作家らは、それぞれの関心のもと、土素材の特質に、いきもののもつ生命とリアリティを重ね合わせ、表現しています。土がもつ力、そして土のアートの新たな局面を浮き彫りにする、多彩ないきものたちの姿をお楽しみください。

 

植松永次展 [ 土と火 ] が兵庫陶芸美術館で開催されます

Akiko Horiuchi

 
植松永次 森のダンス (部分) , 2016 Photography: 安藤郁子

植松永次
森のダンス (部分) , 2016
Photography: 安藤郁子

展覧会概要:

植松永次展 [ 土と火 ]

2020年12月12日(土) - 2021年2月21日(日)
休館日: 月曜日、12月31日(木)、1月1日(金・祝)
※ただし、1月11日(月・祝)は開館し、1月12日(火)は休館

会場:兵庫陶芸美術館 
〒669-2135 兵庫県丹波篠山市今田町上立杭4

https://www.mcart.jp/exhibition/e3206/


兵庫陶芸美術館では、国内外で活躍する著名な作家を招聘し、若き作り手たちに刺激を与えるとともに、幅広い人々により深く陶芸に親しんでいただくため、2006年より「著名作家招聘事業」を実施しています。第15回となる今回は、土と火を素材としながら、彫刻にも、陶芸にも括りきれないような独創的な作風により、現代美術の領域からも注目を集めている作家・植松永次氏(1949- )をお迎えします。
兵庫県神戸市に生まれた植松氏は、1970年代初め頃、東京の専門学校で油絵やドローイングを学びますが、やがて、自然の材質に惹かれ、より根源的な造形を求めていくうちに、大地とじかに繋がる「土」という素材に魅力を感じるようになりました。そして、「何かを作るとか、表現する事ではなく、土を手に、押したり叩いたりして、手と目で土の表情を感じ、質を確かめる」という行為から、自ずと生まれ出ずるかたちをテーマに制作を始めました。
1975年に滋賀県甲賀市信楽町に移住し、製陶工場で勤務する傍ら、自らの創作活動を深めていきますが、1981年より野焼きを始め、1982年に三重県伊賀市丸柱に住居と仕事場を構えて、薪と灯油併用の窯を築きました。そして、周囲を森林に囲まれた豊かな自然の中で、様々な土の表情を引き出し、作域を広げていきました。
植松氏の作品には、いつも印象的な言葉が添えられます。それは、植松氏の世界観を表わすものです。飄々(ひょうひょう)と、しかし、鋭い視線で世界を見つめながら、今、自身が拠って立つ場所で、周囲の自然と呼吸を合わせながら生きていくこと。そして、そこで見たり、聞いたり、感じたりしたものを、土と言葉とでささやかに創出していくのが、植松氏の創造の世界なのです。
本展では、そのユニークな土との対話方法から、「土で表現すること」の意味を再考し、その新たな可能性を示唆するところを探ります。

 

作家プロフィール:

植松永次

1949 兵庫県神戸市に生まれる
1972 土の質を確かめる事からレリーフを創り、その後、東京でやきものの仕事を始める
1975 滋賀県甲賀市信楽町に入り、製陶工場勤務の傍ら、自らの制作を続ける
1982 三重県伊賀市丸柱に住居と仕事場を移し、薪と灯油併用の窯を焚き、野焼きも含め、作域を広げる
1996 滋賀県立陶芸の森アーティスト・イン・レジデンスのゲストアーティストとして制作
2007 植松永次 陶芸展 土の形(伊丹市工芸センター、兵庫)
2009 植松永次展 土・火-根源へ(小海町高原美術館、長野)
2015 第10回パラミタ陶芸大賞展(パラミタミュージアム、三重)
2016 植松永次展 兎のみた空(京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA)
革新の工芸―“伝統と前衛”― そして現代(東京国立近代美術館工芸館)

 

植松永次「散歩の途中」会期延長のご案内

Akiko Horiuchi

 

現在開催中の、植松永次「散歩の途中」の展覧会会期を、7月23日(木・祝)まで延長させていただきます。
最終日は祝日ではございますが、12:00 - 19:00で開廊いたします。
また、21日(火)はアポイントなしでご覧いただけます。

呉々もお気をつけて、お越しくださいませ。

※新型コロナ感染拡大状況等により、上記日程は予告なく変更になる可能性がございます。
ご来廊の際にはウェブサイト、SNSページ等でご確認の上お越しください。

※スタッフは手洗消毒、マスク着用、体調管理を徹底しております。

 
Photography : Koji Honda Astrological Calendar  2020

Photography : Koji Honda
Astrological Calendar
2020

 


【ご来廊の際のお願い】 


 *マスクの着用と、入店時にエントランスにて手指のアルコール消毒のご協力をお願い申し上げます。
 *万が一、関係者などから新型コロナウイルス発症があった場合に備え、ご来廊時にはご連絡先の
 ご記入をお願い致します。
 *発熱や咳等の症状があるお客様は、ご遠慮くださいませ。

 

KAMU kanazawa がオープンいたします

Akiko Horiuchi

 
84293193_224030868735264_6480531824853385216_n.jpg
 
©️Stephanie Quayle

©️Stephanie Quayle

2020年6月21日(日)、KAMU kanazawa がオープンいたします。

常設でステファニー・クエールの作品が展示される、日本で唯一のスペースになります。

こけら落としは、「The power of things」。

同館のコレクションの中核をなす⽴体とインスタレーションのジャンルから、
レアンドロ・エルリッヒ、桑⽥卓郎、ステファニー・クエールが参加。

ステファニー・クエールの新作を含めた日本未公開作品も展示されますので、
是非お越しください。

KAMU kanazawa

オープン日:2020年6月21日
住所:⽯川県⾦沢市広坂1-1-52
開館時間:11:00~18:00(金土〜20:00)
休館日:月 
料金:一般 800円 / 小学生以下無料

https://www.ka-mu.com

 

植松永次「散歩の途中」、展覧会映像を公開いたしました

Akiko Horiuchi

 
 

植松永次の個展「散歩の途中」、展覧会映像を公開いたしました。

作品が醸し出す凜とした、そして柔らかい空気感を、
少しでも感じていただけましたら幸いです。

※最後まで音ありでご覧ください。

filmed by: Koji Honda
art direction: Keita Shimbo + Misaco Shimbo

 

展覧会詳細:

植松永次

散歩の途中

会期:2020年6月10日(水) - 7月11日(土)

営業時間:12:00 - 19:00

日・月・祝 休廊
*火曜日は、当面の間ご予約制とさせていただきます。

※通常の営業スケジュールとは異なり、火曜日はご予約のみとなりますのでご注意くださいませ。
ご予約をご希望の場合は、月曜日の18時までに下記メールアドレスまでご連絡ください。
contact@gallery-38.com

※新型コロナ感染拡大状況等により、上記日程は予告なく変更になる可能性がございます。
ご来廊の際にはウェブサイト、SNSページ等でご確認の上お越しください。

※スタッフは手洗消毒、マスク着用、体調管理を徹底して、みなさまのご来廊をお待ちしております。


【ご来廊の際のお願い】 


 *マスクの着用と、入店時にエントランスにて手指のアルコール消毒のご協力をお願い申し上げます。
 *万が一、関係者などから新型コロナウイルス発症があった場合に備え、ご来廊時にはご連絡先の
 ご記入をお願い致します。
 *発熱や咳等の症状があるお客様は、ご遠慮くださいませ。


 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。

 

Gallery 38 スペース休廊のお知らせ

Akiko Horiuchi

 

新型コロナウイルス感染拡大を受け、Gallery 38は当面の間休廊いたします。

今後の展覧会日程等の最新情報は、随時ウェブサイトおよびSNSなどにてご案内させていただきます。
なお、アーティストや作品へのお問い合わせはメールにて受け付けておりますので、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。


Gallery 38 _ instagram

Gallery 38 _ facebook

アルバイト・インターンスタッフ募集

Akiko Horiuchi

 
Photography: yuichiihara

Photography: yuichiihara

 

● 現在、募集は一時停止しております。 

Gallery 38では、以下の要項でアルバイト・インターンスタッフを募集致します。

 

1.業務形態

アルバイトスタッフ

インターンスタッフ

 

2.業務期間

応相談

 

3.業務内容

・ギャラリー運営業務補助
・接客・営業補助
・展覧会設営作業補助
・その他、ギャラリー運営に関わる雑務

 

4.勤務開始日

 随時

 

5.勤務体制

週2〜3日(火~土 11:30~19:00)
*勤務日数、時間応相談可

 

6.待遇

年齢・経験に応じて相談
交通費規定支給
試用期間3ヶ月

 

7.応募資格

・アートに関心のある方
・やる気と体力、明るく協調性のある方
・責任感を持ってお仕事をしていただける方
・英語を使用してのコミュニケーション及び文章作成ができる方
・PC基本スキル(Excel, Word等)のある方
※土曜日の勤務が可能であれば尚可
※IllustratorやPhotoshopの使用経験、知識があれば尚可

 

8.応募方法

応募はメールのみでの受付となります。
履歴書(写真貼付)に必要事項を明記の上、メールで下記アドレスまでお送りください。
※件名は「アルバイト・インターン スタッフ応募」としてください。
職務経歴がある方は、職務経歴書も添付してください。

<メールアドレス>
contact@gallery-38.com

 

9.選考方法

書類選考の後、面接を実施します。

※書類選考の結果はメールにてご連絡差し上げます。
※応募書類は返却いたしかねますので予めご了承ください。

 

10.お問い合わせ先:

Gallery 38
〒150–0001 東京都渋谷区神宮前2-30-28 原宿ホームズ101

contact@gallery-38.com
担当:堀内

 

11.個人情報の取り扱いについて

いただきました個人情報は、当社の採用目的にのみ利用します。
第三者に開示することはございません。

ART FAIR TOKYO 2019に出展いたしました

Akiko Horiuchi

 
 
 

ART FAIR TOKYO 2019に出展いたしました。
本展では、植松の新旧作品をインスタレーション形式で展示いたしました。
皆様、ご来場いただきありがとうございました。


会場:  東京国際フォーラム
会期:  3月8日(金) - 10日(日)
時間:  8日(金) 11:00 - 20:00
          9日(土) 11:00 - 20:00
        10日(日) 11:00 - 17:00 
 ※入場受付は各日終了30分前までとなります、ご注意ください。

https://artfairtokyo.com/
Booth: G47

 
 

ステファニー・クエールの作品がロンドンのTJ BOULTINGにて展示されます。

Akiko Horiuchi

 

ステファニー・クエールの作品が、ロンドンのTJ BOULTINGにて展示されます。

In The Company Of

Barbara Hepworth, Lee Miller, Alice Neel

JUNO CALYPSO, JULIANA CERQUEIRA LEITE, MAISIE COUSINS, CHARLOTTE EDEY, JESSIE MAKINSON, HELENA PRITCHARD, STEPHANIE QUAYLE, ANNE RYAN, BOO SAVILLE, HRAFNHILDUR ARNARDOTTIR / SHOPLIFTER, ANTONIA SHOWERING AND CAROLINE WALKER

curated by Katy Hessel of The Great Women Artists

Private View Thursday 4th October, 6-9pm
Exhibition continues 5th October - 17th November

アルバイトスタッフ募集

Akiko Horiuchi

 
38gallery_377c.jpg
 

Gallery 38では、以下の要項でアルバイトスタッフを募集致します。

 

1.業務形態

アルバイトスタッフ

 

2.業務期間

応相談

 

3.業務内容

・ギャラリー運営業務補助
・接客・営業補助
・展覧会設営作業補助
・その他、ギャラリー運営に関わる雑務

 

4.勤務開始日

随時

 

5.勤務体制

週2〜3日(火~土 11:30~19:00)
*勤務日数、時間応相談可

 

6.待遇

年齢・経験に応じて相談
交通費規定支給

 

7.応募資格

・アートに関心のある方
・やる気と体力、明るく協調性のある方
・責任感を持ってお仕事をしていただける方
・英語を使用してのコミュニケーション及び文章作成ができる方
・PC基本スキル(Excel, Word等)のある方
※土曜日の勤務が可能であれば尚可
※IllustratorやPhotoshopの使用経験、知識があれば尚可

 

8.応募方法

応募はメールのみでの受付となります。
履歴書(写真貼付)に必要事項を明記の上、メールで下記アドレスまでお送りください。
※件名は「アルバイトスタッフ応募」としてください。
職務経歴がある方は、職務経歴書も添付してください。

<メールアドレス>
contact@gallery-38.com

 

9.選考方法

書類選考の後、面接を実施します。

※書類選考の結果はメールにてご連絡差し上げます。
※応募書類は返却いたしかねますので予めご了承ください。

 

10.お問い合わせ先:

Gallery 38
〒150–0001 東京都渋谷区神宮前2-30-28 原宿ホームズ101

contact@gallery-38.com
担当:堀内

 

11.個人情報の取り扱いについて

いただきました個人情報は、当社の採用目的にのみ利用します。
第三者に開示することはございません。

ステファニー・クエールの作品がイギリスのTurner Contemporaryにて展示されます。

Akiko Horiuchi

 

ステファニー・クエールの新作がご覧になれます。

企画展名:Animals & Us
出展作家:ステファニー・クエール他
会期: 5月25日(金) ー 9月30日(日)
会場:Turner Contemporary, Margate, UK
詳細は https://www.turnercontemporary.org/exhibitions/animals-usをご覧ください。